日本について

エスティ ローダー カンパニーズの日本法人(ELCジャパン合同会社)は日本屈指のプレステージビューティ企業で、エスティ ローダー カンパニーズの海外拠点の中でも長い歴史を紡いでいます。 日本での第1号店は1968年、東京の日本橋高島屋本店にオープンしました。2025年現在

  • 15+のプレステージブランド
  • 2,000+人の社員
  • 1200+の店舗と販路
  • 55+年の日本市場での歴史

経営陣

ジェームズ アクィリナは、2022年5月よりELCジャパン合同会社のジェネラルマネージャーです。

日本のオペレーション

丸の内オフィス

皇居を一望する眺めが素晴らしいエスティ ローダー カンパニーズ日本法人の本社は、社員の幸福感を高め、コラボレーションしやすい環境を提供するとともに、ブランドの洗練されたイメージを具現化しています。
Read More
Close

丸の内オフィス

エスティ ローダー カンパニーズ日本法人は2019年初め、東京の中心にある千代田区丸の内に新設したオフィスに移転しました。

  • このオフィスにはブランドチームやすべてのコーポレートファンクションに加え、サプライチェーン、IT、R&Dなどが部署間の垣根なく、スムーズでオープンなコミュニケーションを促進する環境で働いています。
  • このオフィスには、社員なら誰でも小規模な会議スペースとしても利用できる「ブランドハブ」と呼ばれるスペースが設けられています。
  • また、皇居を臨む絶景を見ながら作業し、同僚と会話のできるカフェも併設されています。
Read Less

ディストリビューションセンターセンター

千葉県柏市にあるディストリビューションセンターは、店舗へのあらゆるサプライチェーンを管理しています。店舗へのあらゆるサプライチェーンを管理しています。
Read More
Close

ディストリビューションセンターセンター

千葉県柏市にある柏ディストリビューションセンターは、店舗及びEC顧客へのあらゆるサプライチェーンを管理しています。店舗及びEC顧客へのあらゆるサプライチェーンを管理しています。

ディストリビューションセンター最新設備の導入、先端安全テクノロジーの実装や、現場作業と人員の適正化を図るため、WMS(Warehouse Management System)を導入し、2023年2月より本格稼働しています。月より本格稼働しています。

私たちのディストリビューションセンターでは、健康衛生と安全性を第一優先に考えており、最も厳格な安全基準を採用しています。


Read Less

サクラ・マニュファクチュアリング・キャンパス

東京近郊の下妻に位置するこの最先端施設は、アジア太平洋地域および世界に向けた製品の製造、供給、そして技術革新を支えています。
Read More
Close

サクラ・マニュファクチュアリング・キャンパス

アジア太平洋地域での事業拡大を支えるため、エスティ ローダー カンパニーズはアジア太平洋地域初となる生産拠点および技術イノベーションセンターを茨城県下妻市に建設しました。

最先端機器を備えたこの次世代工場には、複雑なサプライチェーンを可能にする最新の高度技術が導入されます。 同時に、品質、安全性、サステナビリティの高い基準を有する近代的かつイノベーティブな次世代ワークプレイスです。

新工場は、環境への負荷を最小限に抑えながら、アジア太平洋地域の生産ニーズを満たし、迅速に製品を供給します。

キャンパスについてさらに詳しくはこちらをご覧ください。

サクラ・マニュファクチャリング・キャンパスは、EL APSC合同会社が運営する製造施設で、茨城県下妻市鯨2700-1に位置しています。


Read Less

CSR

エスティ ローダー カンパニーズは、私たちが働き暮らすコミュニティにおける健康、教育機会、環境の3点を軸に違いをもたらすことに尽力しています。 日本も例外ではありません。日本チームも一丸となり、La Mer海洋保護プログラム、HIV/AIDSとともに生きる人々や、女性と女子、LGBTQ+コミュニティをサポートするM·A·C VIVA GLAM基金、きれいな水を届けるための活動をサポートするAVEDAアースデー月間 など、世界や日本国内で行われているさまざまな慈善活動を積極的に支援しています。

Pagoda lit up pink

ELCは日本で初めて乳がんの啓発運動を行った企業の1社で、20年以上も前に日本で初めて乳がんキャンペーンをスタートさせました。 今日においても、乳がん撲滅運動に深く関与しており、がんのない世界を目指す啓発運動を通年行っています。

日本乳がん研究グループ(JBCRG)への支援資金調達に加えて、私たちの世界的な乳がんキャンペーンについてより詳しくはこちらをご覧ください。

2011年に東日本大震災および津波が発生して以来毎年、エスティ ローダー カンパニーズ日本法人は社員のボランティア募り、現地で「美しくなるための機会」を提供したり、その他の活動に参加したりすることで、被災地を支援してきました。

私たちは、社員が健康、環境、教育などのさまざまな分野や、社員が関心を寄せる事柄の認知を高め、資金を集める活動を行い、参加することを引き続き支援していきます。彼らの寛大な思いに触発され、私たちは、ELC Good Worksを通じて彼らの貢献を強くサポートすることを目指しています。会社のグローバルな慈善マッチングギフトおよびボランティアプログラムで、対象となる社員がボランティア活動を立ち上げ、登録することができるほか、寄付金やボランティア時間を会社へマッチングのリクエストを行うことができます。

マイルストーン

  • 1946年: エスティ ローダーがわずか4つのオリジナル製品でニューヨークにブランドを創立
  • 1968年:エスティ ローダーの日本第1号店を東京の日本橋高島屋本店にオープン
  • 1978年: クリニークを日本橋三越本店にオープン
  • 1982年:トラベルリテール(免税販売)が日本開始
  • 1998年: ボビイ ブラウンとM·A·Cが日本デビュー
  • 2000年: ラグジュアリーなスキンケアブランド「ドゥ・ラ・メール 」が日本第1号店となる阪急有楽町店をオープン
  • 2003年: アヴェダのサロン&スパを日本でオープン
  • 2008年: ジョー マローン ロンドンが日本デビュー
  • 2012年: トムフォード ビューティが日本デビュー
  • 2018年: エスティ ローダー カンパニーズが日本進出50周年を祝う
  • 2019年: エスティ ローダー カンパニーズ 日本法人の本社を東京の中心である丸の内に移転
  • 2021年:茨城県下妻市に新たな生産拠点およびEL APSCの本社機能を建設する計画を発表
  • 2023年:エスティ ローダー カンパニーズ 日本法人のディストリビューションセンターを千葉県柏市に移転
  • 2023年:「ドゥ・ラ・メール 」が「ラ・メール」にブランド名変更
  • 2023年: 最新鋭のサクラ・マニュファクチャリング・キャンパスに社員が入居
  • 2024年: ジョー マローン ロンドンが東京、原宿に初のフラッグシップストアをオープン
  • 2024年: オーディナリーが日本に上陸
  • 2024年: ジョー マローン ロンドンが東京、原宿に初のフラッグシップストアをオープン
  • 2024年:オーディナリーが日本に上陸