

エスティ ローダー グループの決算が過去最高益を更新2010
プレスリリース 、2010年 8月月 12日
リストラ前:
-売上高成長7%-
-営業利益率が上昇420 ベーシス・ポイント-
-一株当たり利益はほぼ倍増し、$2.75 - となった。
ニューヨーク--2010年 8月月 12日 -- (BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エスティ ローダー カンパニーズInc. (ニューヨーク証券取引所:EL)は本日、2010年 6月月 30日 、前年同期を大幅に上回る第4四半期および会計年度の業績を発表した。
年間売上高は7.80 億ドルで、前年度の7.32 億ドルから6 %増加した。 為替変動の影響を除くと、売上高は前年比5%増加した。 2010 、当社は通期で営業利益と営業利益率を、1995 の株式公開以来最大の伸びを記録した。 当期純利益は前年度の218.4 百万ドルに対し、478.3 百万ドルであった。 希薄化後の普通株式1株当たり純利益は、前年度の1.10 ドルから、2.38 ドルに増加した。 このプレスリリースの本文中に記載されている純利益とは、非支配持分の調整を反映した、エスティ ローダー カンパニーズ Inc.に帰属する純利益を指します。
2010 (会計年度)通年の業績には、リストラ活動に関連した返品および費用として84.7 (税引き後55.9 )百万ドルが含まれており、これは希薄化後の普通株式1株当たり28 (税引き後 )に相当する。 27.317.5 これは希薄化後の普通株式1株当たり09 ドルに相当する。
これらの返品や費用、および2009 会計年度に含まれるものを除くと、2010年 6月月 30日 会計年度の純売上高は7%増の7.81 億ドル、純利益は551.7 百万ドルに増加した。 希薄化後1株当たり純利益は、前年同期の1.42 $に対し、2.75 $に増加した。 GAAPベースの財務指標と非GAAPベースの財務指標の調整表は本プレスリリースに含まれている。
ファブリツィオ・フレダ社長兼最高経営責任者(CEO)は「2010 、われわれは自らの財務目標を上回った。 長期計画の初年度となる本年度は、戦略的目標の達成に向けて大きく前進し、持続可能で収益性の高い成長を達成し続けるために、会社のさまざまな側面を調整した。
「年間を通じ、計画を実行した結果、2010 会計年度の財務目標を引き上げることができた。 また、国際線旅客数が回復し、トラベルリテール事業の力強い成長に貢献したほか、予想を上回るコスト削減を実現した。 国際事業で目覚ましい業績を上げ、スキンケア事業で力強い売上成長を達成した。
売上原価率、1株当たり利益、営業キャッシュフローなど、多くの財務指標で記録的な業績を達成し、傑出した業績で会計年度を締めくくることができました。 重要なのは、プレステージ・ビューティーで世界的なシェアを獲得したことである。 強化された規律とグローバルな取り組みの組み合わせにより、営業利益率は420 ベーシス・ポイント改善し、1株当たり利益はほぼ倍増した。
「2011 年度については、昨年確立した強固な基盤の上に、戦略的・財務的目標を達成するつもりです。 新会計年度には、最大のブランドと市場に関する主要な取り組みのために、ターゲットを絞った広告、マーチャンダイジング、サンプリングへの投資額を増やす。 さらに、製品カテゴリーと流通チャネルを強化し、地理的プレゼンスを拡大し、ブランド・ポートフォリオを発展させる機会をさらに活用していく。 経営資源に優先順位をつけ、株主価値をさらに向上させるための行動をとることを約束する」。
各地域およびほとんどの主要製品カテゴリーで売上高が増加した。 海外事業、特にトラベルリテール、アジア/太平洋地域および新興市場において売上高が好調に伸びた。 米州では小幅な増収となった。 これらの業績は、利益率の高い製品の発売による堅調な伸びと為替変動のプラス効果を反映している。
当年度は、良好な製品ミックスとSKU削減の好影響を反映し、売上原価が大幅に改善したことにより、戦略目標を大幅に達成した。 長期戦略計画および現在進行中の取り組みに関連して、当年度は364 百万ドルの経費削減を実現した。 さらに、売上高に占めるその他の営業費用の割合は、広告宣伝費、マーチャンダイジング費、サンプリング費を除き、すべて減少した。 さらに、当社の再建ブランドは、引き続き再集中と再ポジショニングを進め、第4四半期および通期の業績が前年同期比で大幅に改善した(2010 )。 1月 2010 年末、当社はPrescriptives ブランド製品の卸売販売を中止した。
すべての製品カテゴリーおよび地域は、付加価値のないコストの削減または排除に全社を挙げて取り組んだことに加え、良好な製品構成による売上原価の大幅な改善、SKU削減を含む在庫管理の強化により、営業利益を大幅に改善した。
製品カテゴリー別通期業績 | ||||||||||||||||||||||||||||
年6月 30 | ||||||||||||||||||||||||||||
(未監査、単位:百万ドル) | 売上高 | 増減率 | 営業
利益(損失) |
増減率 | ||||||||||||||||||||||||
報告済み | ローカル | 報告済み | ||||||||||||||||||||||||||
2010 | 2009 | 基礎 | 通貨 | 2010 | 2009 | 基礎 | ||||||||||||||||||||||
スキンケア | $ | 3,227.1 | $ | 2,886.0 | 11.8 | % | 9.5 | % | $ | 434.3 | $ | 294.1 | 47.7 | % | ||||||||||||||
メイクアップ | 2,978.2 | 2,830.9 | 5.2 | 3.6 | 416.8 | 279.8 | 49.0 | |||||||||||||||||||||
フラグランス | 1,136.9 | 1,150.9 | (1.2 | ) | (2.4 | ) | 26.3 | (60.8 | ) | 100.0 | + | |||||||||||||||||
ヘアケア | 413.9 | 402.4 | 2.9 | 1.9 | (6.2 | ) | 1.1 | (100.0 | )+ | |||||||||||||||||||
その他 | 55.4 | 61.7 | (10.2 | ) | (11.3 | ) | 3.4 | (4.1 | ) | 100.0 | + | |||||||||||||||||
小計 | 7,811.5 | 7,331.9 | 6.5 | 4.8 | 874.6 | 510.1 | 71.5 | |||||||||||||||||||||
返品および手数料 |
||||||||||||||||||||||||||||
リストラを伴う |
(15.7 | ) | (8.1 | ) | (84.7 | ) | (91.7 | ) | ||||||||||||||||||||
合計 | $ | 7,795.8 | $ | 7,323.8 | 6.4 | % | 4.7 | % | $ | 789.9 | $ | 418.4 | 88.8 | % | ||||||||||||||
スキンケア
- スキンケア部門は当社にとって戦略的優先事項である。 現地通貨ベースでは、アジア・太平洋地域と欧州・中東・アフリカ地域のスキンケア事業の売上高は2桁増となったが、米州地域の売上高は1桁台半ばであった。
- 当社はこのカテゴリーで、一部の国において、当社の製品を販売している店舗でシェアを獲得した。
- 各地域において、エスティ ローダー ブランドは、最近発売されたアドバンスト ナイト リペア シンクロナイズド リカバリー コンプレックス、アドバンスト ナイト リペア アイ シンクロナイズド コンプレックス、ハイドレショニスト マキシマム モイスチャー クリームとローションの売上が好調であった。
- クリニークからは、イーブン ベター クリニカル ダーク スポット コレクター、ユース サージ ナイト エイジ ディカーレーティング ナイト モイスチャライザー、イーブン ベター スキン トーン コレクティング モイスチャライザー SPF20 。
- ラ・メールの新製品であるリジェネレイティング セラムや、ラ・メールのその他のヒット商品も売上増に貢献した。
- クリニークの既存製品(3-Step スキンケアシステム)およびエス テ・ローダーのリ・ニュートリブの売上が増加した。
- これらの販売利益は、他の既存製品の売上減少により一部相殺された。
- 営業利益は、主に利益率の高い製品の発売による売上高が牽引し、当社の一部の伝統的ブランドの業績が改善したことを反映して増加した。 スキンケア事業の業績には、無形固定資産の減損損失も反映されているが、これは前年度に計上された同様の費用を下回るものであった。
メイクアップ
- 現地通貨ベースおよび報告ベースでは、メーキャップ製品の売上高はアジア/太平洋地域および欧州・中東・アフリカ地域で大幅な伸びを示した。 米州の売上高は、主に同ブランドの世界的な卸売販売からの撤退によるプリスクリプティブス製品の売上減少を反映して減少した。
- 売上高増加の大部分は、当社のメーキャップアーティストブランドによるもので、主に海外事業が牽引した。 また、一部のヘリテージ・ブランドでも売上高が増加した。
- メーキャップの売上増は、クリニークから最近発売されたイーブン ベター メーキャップ SPF15 、スーパーバランス パウダー メーキャップ SPF15 、エスティ ローダーから発売されたレジリエンス リフト エクストリーム ラディアント リフティング メーキャップ SPF15 、エスティ ローダーから発売されたダブル ウェア ファンデーションの売上増など、幅広い製品の売上増を反映している。
- これらの増収を一部相殺したのは、Prescriptives製品および他ブランドの既存製品の減収であった。
- 当連結会計年度において、当社は、欧州・中東・アフリカ地域における長期的な香水製造戦略に関連する一部の不採算のストックキーピングユニットを評価した。 この評価に基づき、当社は香水店におけるこれらの製品の一部の販売を中止することを決定し、当社の返品承認方針に従い、参加小売店から予想されるメーキャップ製品の返品を反映させるため、約$27 百万を計上した。
- 営業利益は、主にヘリテージブランドとメーキャップアーティストブランドの業績改善を反映して増加した。 営業利益の改善には、上記の費用および関連在庫の評価損約3 万ドルも反映されている。
フレグランス
- フレグランス製品の売上高は、主にDKNYデリシャスナイト、ヒルフィガー・メン、ショーン・ジョン・アンフォーギヴァブル・ウーマン、ショーン・ジョン・アンフォーギヴァブル、DKNYメンなど一部のデザイナーズフレグランスの売上減少により減少した。
- また、「エスティ ローダー センシュアス」と「クリニーク ハッピー」の減収も寄与した。
- これらの落ち込みを一部相殺したのは、欧州におけるピュアDKNY、米国におけるベリーハリウッド マイケル・コース、DKNY デリシャス・キャンディ・アップルの最近の成功、およびDKNY ビー・デリシャス・フレッシュ・ブロッサムの売上増であった。 また、厳選されたフレグランスのセルフ・アウトレットでの販売もこのカテゴリーの成長に貢献した。
- このカテゴリーにおける当社の優先課題は収益性の改善であった。 フレグランスの営業成績は、前年度の営業損失に対し、当年度は営業利益となり、100 %以上改善した。 この業績改善は主に、デザイナーズフレグランスの売上高の増加、コスト削減、および勝利する新発売、定番商品の成長、最も潜在力のある市場への支出を支援するためのより戦略的に焦点を絞ったアプローチを反映したものである。
ヘアケア
- ヘアケア事業の売上高は、スタイリング剤およびヘアカラー製品の一部、アヴェダからのスムース インフュージョン グロッシング ストレートナーおよびコントロール フォースの新発売、アヴェダでの海外販売拡大により増加した。
- この増加は、北米における軟調なサロン小売環境と、一部の不採算小売店舗の閉鎖により一部相殺された。
- ヘアケアの営業成績は、前年度の営業利益に対し、当年度は営業損失を計上し、100%以上減少した。 この減少は主に、オジョンブランドに関連したのれん代および無形資産の減損約$27 millionの増加を反映している。
地域別通期業績 | |||||||||||||||||||||||||||
年6月 30 | |||||||||||||||||||||||||||
(未監査、単位:百万ドル) |
営業 | パーセント | |||||||||||||||||||||||||
売上高 | 増減率 | 利益(損失) | 変更 | ||||||||||||||||||||||||
報告済み | ローカル | 報告済み | |||||||||||||||||||||||||
2010 | 2009 | 基礎 | 通貨 | 2010 | 2009 | 基礎 | |||||||||||||||||||||
アメリカ大陸 | $ | 3,442.1 | $ | 3,421.2 | 0.6 | % | 0.2 | % | $ | 161.5 | $ | 115.2 | 40.2 | % | |||||||||||||
ヨーロッパ、中東、アフリカ | 2,859.3 | 2,611.3 | 9.5 | 8.1 | 500.8 | 229.7 | 100.0 | + | |||||||||||||||||||
アジア太平洋担当Senior Vice President and General Managerに任命される | 1,510.1 | 1,299.4 | 16.2 | 10.0 | 212.3 | 165.2 | 28.5 | ||||||||||||||||||||
小計 | 7,811.5 | 7,331.9 | 6.5 | 4.8 | 874.6 | 510.1 | 71.5 | ||||||||||||||||||||
返品および手数料 |
|||||||||||||||||||||||||||
リストラを伴う |
(15.7 | ) | (8.1 | ) | (84.7 | ) | (91.7 | ) | |||||||||||||||||||
合計 | $ | 7,795.8 | $ | 7,323.8 | 6.4 | % | 4.7 | % | $ | 789.9 | $ | 418.4 | 88.8 | % | |||||||||||||
アメリカ大陸
- これは主に、予想を上回る年末商戦の好調、新商品の発売の成功、および為替変動の好影響を反映したカナダと中南米における売上高の増加によるものである。
- クリニークはスキンケア製品の売上高を大きく伸ばし、メーキャップアーティストブランドや各種デザイナーズフレグランスも売上高を伸ばした。
- 米国では売上高は小幅に減少した。 エスティ ローダーのヘリテージブランドでは、エスティ ローダーの各種フレグランスが減収となったほか、卸売販売からの撤退によりプリスクリプティブス製品の売上が減少するなど、業績はまちまちであった。 ヘアケアブランドの売上も減少した。
- 当社製品のオンライン販売は2桁の伸びを示したが、その他の代替チャネルの業績はまちまちであった。
- Prescriptivesブランドを除いた米国の高級百貨店および専門店における当社のシェアは微増した。
- 米国の一部の百貨店顧客が直面している継続的な課題は、短期・中期的に売上高に影響を与え続ける可能性があります。
- 米州の営業利益は、ヘリテージブランドとメーキャップアーティストブランド、および一部のターンアラウンドブランドの業績が改善したことにより、大幅に増加した。 これらの結果は、全体的な売上高の増加、多面的なコスト削減プログラム、および支出に対するより集中的なアプローチによるものである。 同地域はまた、回収が見込めない製造間接費と小売顧客の清算に関連した費用の悪影響を受けていた前年度との比較でも、有利な結果を得た。 これらの改善は、Prescriptives製品の卸売販売からの撤退による売上高の減少、主にOjonに関連するのれん代、その他無形資産および長期性資産の減損のための費用の増加、およびベネズエラの子会社の高インフレ会計への移行とその後のボリバル切り下げに関連して発生した費用により一部相殺された。
ヨーロッパ、中東、アフリカ
- 売上高は、現地通貨ベースでは比較的前年並みとなったフレグランスを除き、すべての主要製品カテゴリーで増加した。 為替変動の好影響を含めると、すべてのカテゴリーで改善した。
- 当社のトラベル・リテール事業は、商品発売の成功、流通量の増加、コスト抑制の結果、通年で大幅な売上高および利益の伸びを記録した。 これは、世界の航空旅客数が前年度の大幅な落ち込みに比べ改善したこと、およびマーケティングと流通の改善により買い物客の購買意欲が高まったことを反映している。
- 恒常為替レートベースでは、多くの国々で2桁の売上成長を記録し、中でもロシア、トルコ、イスラエルなどの新興市場および販売代理店事業が最大の伸びを示した。 英国でも堅調な売上成長を記録した。 これらの利益は、バルカン諸国(主にギリシャの経済状況を反映)、フランス、イタリアでの減収により一部相殺された。
- 当社は、この地域の販売拠点において、この1年間に特定の国でシェアを獲得したと推定している。
- 前述の通り、当年度に当社は特定の不採算在庫ユニットを特定する取り組みを実施し、参加香水小売業者から予想される製品の返品を反映させるため、同地域において約31 百万ドルの費用を計上した。 この費用の大半はメーキャップ部門で発生し、スキンケア部門とフレグランス部門への影響は少なかった。
- 営業利益は100 %以上増加し、旅行小売事業、スペイン、ロシア、英国、イタリア、フランス、ドイツで最も好調な伸びを示した。 営業利益の改善はまた、特定の無形資産の減損損失を計上したことを反映したものであるが、これは前年度の同様の費用を下回るものであった。 加えて、前述の通り、特定のストックキーピングユニットの廃止に関連する費用を計上し、関連する在庫の評価損として約$3 millionを計上した。
アジア/太平洋
- 同地域の現地通貨建て売上高は堅調な伸びを示し、日本を除くすべての国で増収となった。 最も好調だったのは中国、韓国、香港、台湾だった。
- この地域の売上高は、スキンケアとヘアケアの2桁増を筆頭に、各主要製品カテゴリーで力強い伸びを示した。
- 当社の推定では、この1年間でアジア地域の流通拠点におけるシェアが拡大した。
- 香港、中国、日本、台湾、オーストラリアが牽引し、ほぼすべての国で増益となった。 これらの改善は、韓国での若干の業績低下により一部相殺された。 この新興市場での事業拡大を支援するため、中国での投資支出を増やしている。
通期キャッシュ・フロー
- 2010年 6月月 30日 、営業活動から得た正味キャッシュ・フローは、前年の696.0 百万ドルから大幅に増加し、956.7 百万ドルとなった。
- この改善は主に純利益の増加を反映したものである。 この増加はまた、特定の運転資本構成要素における有利な変動を反映しているが、前年度の大幅な在庫削減の影響により一部相殺された。
- 2010年 3月月 31日 、当社は北米製造拠点へのSAP導入(4月 2010 )に先立ち、総額35 百万ドルの在庫を積み増した。 当社は引き続き在庫管理に重点を置いているが、2010年 6月月 30日 における在庫日数は、追加的な在庫の積み増しと、2011 年度第1四半期に予想される好調な売上増を反映し、前年同期比で増加した。
- 営業キャッシュ・フローは主に配当金、設備投資、長期借入金の返済およびA種普通株式の買戻しに使用された。
- 当社は、手元現金、営業活動から生み出される現金、利用可能な与信枠および信用市場へのアクセスは、近い将来および長期的に当社の計画した事業運営を支えるのに十分であると考えている。
- 7月 2010 、当社はスマッシュボックスブランドを購入するために手元資金を使用した。
第4四半期決算
- 2010年 6月月 30日 に終了した3ヵ月間の純売上高は1.84 億ドルで、前年同期の1.68 億ドルから9%増加した。 為替変動の影響を除くと、売上高は8%増加した。 報告ベースでも恒常為替レートベースでも、売上高は各地域で増加した。 売上高は、スキンケア、メーキャップ、ヘアケアのカテゴリーで伸び、フレグランスの小幅な落ち込みを補った。
- 第4四半期の業績には、主に有利な税務上の和解に関連した税務準備金の減額による31 百万ドルの控除が含まれています。
- 第4四半期の純利益は、前年同期の純損失17.9 百万ドルに対し、23.9 百万ドルとなった。 希薄化後普通株式1株当たり当期純利益は、前年同期の1株当たり当期純損失09 ドルに対し、12 ドルであった。
- 2010 (会計年度)第4四半期の業績には、リストラクチャリング活動に伴う返品および費用として25.6 (税引き後16.8 )百万ドルが含まれており、これは希薄化後の普通株式1株当たり08 (同)に相当する。
- 第 4 四半期に、当社は2012 および2013 に満期を迎える総額元本$199.9 百万 のシニア・ノートの現金公開買付けを完了しました。 その結果、当社は債務消滅の影響額として、希薄化後普通株式1株当たり09 ドルに相当する27.3 百万ドル(税引き後17.5 百万ドル)の税引き前損益を計上した。
- これらの返品と費用を除くと、2010年 6月月 30日 に終了した3ヵ月間の売上高は1.84 億ドル、純利益は58.2 百万ドルに増加し、希薄化後の1株当たり純利益は$.29 。
2011 第1四半期および通期の見通し
第1四半期
- 売上高は恒常為替レートベースで11%から13%の増加が見込まれる。
- 為替変動は売上高に対前年同期比で約2%~3%のマイナス影響を与えると予想される。
- リストラ活動に関連する費用を含む希薄化後の1株当たり純利益は63 ドルから76 ドルになると予測される。
- 201113 百万ドル、希薄化後普通株式1株当たり約 $. に相当する。04 料金の計上は、いつ決定がなされ、関連する会計基準が満たされるかによる。
- 構造改革に関連する費用計上前の希薄化後1株当たり純利益は67 ドルから80 ドルになると予想される。
- 長期戦略計画および現在進行中の特定の取り組みに関連して、当社は2011 年度第 1 四半期に30 百万ドルから35 百万ドルの節約を実現する見込みである。
通期
- 売上高は恒常為替レートベースで6%から8%の成長を見込んでいる。
- 為替変動は売上高に対前年同期比で約2%~3%のマイナス影響を与えると予想される。
- 当社は、リストラ活動に関連する費用を含む希薄化後の1株当たり当期純利益を2.62 ドルから2.90 ドルと予想している。
- 当社は、2011 年度に、45 百万ドルから55 百万ドル(希薄化後の普通株式1株当たり約 $.15 から $.18 に相当)のリストラクチャリング活動に関連する返品および費用を見込んでいる。 料金の計上は、いつ決定がなされ、関連する会計基準が満たされるかによる。
- 構造改革に関連する費用計上前の希薄化後1株当たり純利益は、$2.80 ~ $3.05 となる見通しである。
- 製品カテゴリー別では、恒常為替レートベースで、ヘアケアとスキンケアが売上増加の主要カテゴリーとなり、メーキャップとフレグランスがそれに続くと予想される。
- 為替変動の影響を除いた地域別売上高の伸びは、アジア太平洋地域が牽引し、欧州、中東・アフリカ、米州がこれに続くと予想される。
- 長期戦略計画および現在進行中の特定の取り組みに関連して、当社は現在、2011 年度中に130 百万ドルから140 百万ドルの節約を実現する見込みである。
_______________
- 2011 (会計年度)第1四半期および通期には、スマッシュボックスの統合費用による不利な影響、為替レートによるマイナス影響、および四半期によって変動する可能性のある当社の実効税率の上昇見込みが含まれています。
- 費用が計上される時期と予測可能性は四半期によって異なる可能性が高い。 リストラやその他の特別費用に関する決定がなされた場合、当社はSECに提出した8-K の修正を通じてその決定を伝える可能性がある。
将来の見通しに関するステートメント
期待する」、「計画する」、「かもしれない」、「可能性がある」、「予想する」、「見積もる」、「予測する」、フレダ氏の発言に含まれるもの、および「2011 年度第 1 四半期および通期の見通し」に含まれるものを含め、本プレスリリースに記載されている将来の見通しに関する記述にはリスクと不確実性が伴います。 実際の結果がこれらの将来見通しに関する記述と大きく異なる可能性がある要因には、以下のものが含まれる:
(1) | スキンケア、メーキャップ、フレグランス、ヘアケア事業の企業による競争激化; | ||
(2) | 将来の業績が左右される可能性のある新製品を開発、生産、販売する当社の能力、および当社の事業における課題にうまく対処する当社の能力; | ||
(3) | 小売業界における統合、再編、倒産、再編により、当社製品を販売する店舗数の減少、小売業界における所有者集中の増加、当社の競合他社による小売業者の所有、当社の顧客である小売業者による競合他社の所有、および債権回収不能; | ||
(4) | 小売業者による在庫処分と運転資金管理の強化; | ||
(5) | 新製品発売の成功、またはそのタイミングや範囲の変更、広告、サンプリング、マーチャンダイジング・プログラムの成功、またはそのタイミングや範囲の変更; | ||
(6) | 当社が販売する商品やサービスをどこで、どのように購入するかに関する消費者の嗜好の変化; | ||
(7) | 当社の海外または国内での製造、流通、小売事業に対する社会的、政治的、経済的リスク(外国投資および貿易に関する政策や規制の変更を含む); | ||
(8) | 当社の製品、会計基準、税法および規制、環境または気候変動に関する法律、規制または協定、貿易規則および関税規制の変更、法的または規制上の手続きの結果および費用など、当社の事業に影響を及ぼす、または及ぼす可能性のある法律、規制および政策(その解釈および執行を含む)の変更、ならびにその結果当社が取る可能性のある行動; | ||
(9) | 当社の業績および海外資産の価値に影響を及ぼす外国通貨の変動、当社と海外の競合他社が同じ市場で製品を販売する際の相対価格、米国外における当社の営業および製造コスト; | ||
(10) | 世界的な信用市場および株式市場の変動、自然災害、人災、伝染病、エネルギーコストなど、消費者の購買に影響を及ぼす可能性のある世界的または地域的な状況の変化、消費者の旅行意欲や能力、旅行中に当社製品を購入する意欲や能力、当社の顧客、供給業者、その他の契約相手の財務力、当社の事業、当社が新しい設備、施設、買収のために必要とする資本のコストおよび入手可能性、当社が年金資産から生み出すことができる収益およびその結果としての積立義務への影響、原材料のコストおよび入手可能性、当社の重要な会計上の見積りの基礎となる仮定; | ||
(11) | 当社の戦略的近代化構想の一環であるSAPの導入やリストラによって引き起こされる可能性のある混乱も含め、当社の特定の種類の製品供給のほぼすべてを製造する施設(すなわち注力工場)または当社の物流・在庫センターにおける操業の混乱に起因する出荷の遅延、在庫の枯渇、生産コストの増加; | ||
(12) | 不動産の価格や利用可能性は、当社が製品を販売する小売店舗数を増加または維持する能力や、当社の他の施設に関連するコストに影響を与える可能性があります; | ||
(13) | 収益性の低い製品への製品構成の変更; | ||
(14) | 新しい情報・流通技術やイニシアチブをタイムリーかつ当社のコスト見積もり内で取得、開発、導入する当社の能力; | ||
(15) | 公表された戦略やリストラ・コスト削減策など、効率改善の機会を活用し、買収した事業を統合してそこから価値を実現する当社の能力; | ||
(16) | テロ攻撃、報復、さらなる攻撃や報復の脅威など、現在中東で起きている出来事に起因する結果; | ||
(17) | 買収と売却のタイミングと影響は、それぞれ売り手と買い手の意思に左右される; | ||
(18) | 2009年 6月月 30日 を終了した会計年度の年次報告書フォーム10-K を含む、証券取引委員会への提出書類に記載されている追加要因。 |
当社は、本文書またはその他で示された将来見通しに関する記述を更新する責任を負いません。
エスティ ローダー カンパニーズは高品質のスキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケア製品をお届けする世界有数の製造・販売会社です。 150 エスティ ローダー、アラミス、クリニーク、プリスクリプティブス、ラボ シリーズ、オリジンズ、M-A-C、ボビイ ブラウン、トミー ヒルフィガー、キトン、ラ メール、ドナ・カラン、アヴェダ、ジョー マローン、バンブル アンド バンブル 、ダーフィン、 マイケル・コース、アメリカン ビューティー、フラート!、グッドスキン ラボ、グラスルーツ リサーチ ラボ、ショーン・ジョン、ミッソーニ、デイジー フエンテス、トム フォード、コーチ、オジョン、スマッシュボックス。
本リリースの電子版は当社ウェブサイトwww.elcompanies.com でご覧いただけます。
- テーブルが続く
エステ ローダー カンパニーズ Inc. 連結損益計算書 (未監査、単位:百万ドル、1株当たりデータおよびパーセンテージを除く) | |||||||||||||||||||||||||||||
四半期 | パーセント | パーセント | |||||||||||||||||||||||||||
6月 30 |
変更 |
年6月 30 |
変更 | ||||||||||||||||||||||||||
2010 |
2009 |
2010 |
2009 |
||||||||||||||||||||||||||
売上高(A) | $ | 1,840.1 | $ | 1,682.8 | 9.3 | % | $ | 7,795.8 | $ | 7,323.8 | 6.4 | % | |||||||||||||||||
売上原価(A) | 414.3 | 427.1 | 1,829.4 | 1,881.6 | |||||||||||||||||||||||||
売上総利益 | 1,425.8 | 1,255.7 | 13.5 | % | 5,966.4 | 5,442.2 | 9.6 | % | |||||||||||||||||||||
グロス・マージン | 77.5 | % | 74.6 | % | 76.5 | % | 74.3 | % | |||||||||||||||||||||
営業費用: | |||||||||||||||||||||||||||||
販売費および一般管理費 | 1,358.3 | 1,151.7 | 5,067.0 | 4,883.9 | |||||||||||||||||||||||||
構造改革費用およびその他の特別費用 (A) | 21.1 | 70.2 | 61.1 | 76.8 | |||||||||||||||||||||||||
のれんの減損(B) | — | 14.3 | 16.6 | 14.3 | |||||||||||||||||||||||||
その他の無形固定資産および長期性資産の減損 (C) | 2.8 | 34.2 | 31.8 | 48.8 | |||||||||||||||||||||||||
1,382.2 | 1,270.4 | 8.8 | % | 5,176.5 | 5,023.8 | 3.0 | % | ||||||||||||||||||||||
営業費用マージン | 75.1 | % | 75.5 | % | 66.4 | % | 68.6 | % | |||||||||||||||||||||
営業利益(損失) | 43.6 | (14.7 | ) | 100.0 | +% | 789.9 | 418.4 | 88.8 | % | ||||||||||||||||||||
営業利益(損失)率 | 2.4 | % | (0.9 | )% | 10.1 | % | 5.7 | % | |||||||||||||||||||||
支払利息-純額 | 16.6 | 20.2 | 74.3 | 75.7 | |||||||||||||||||||||||||
債務消滅に伴う支払利息(D) | 27.3 | — | 27.3 | — | |||||||||||||||||||||||||
税引前利益(損失 | (0.3 | ) | (34.9 | ) | 99.1 | % | 688.3 | 342.7 | 100.0 | +% | |||||||||||||||||||
法人税等調整額 | (25.3 | ) | (22.5 | ) | 205.9 | 115.9 | |||||||||||||||||||||||
純利益(損失) | 25.0 | (12.4 | ) | 100.0 | +% | 482.4 | 226.8 | 100.0 | +% | ||||||||||||||||||||
非支配持分に帰属する当期純利益 | (1.1 | ) | (5.5 | ) | (4.1 | ) | (8.4 | ) | |||||||||||||||||||||
The Estée Lauder Companies Inc. |
$ | 23.9 | $ | (17.9 | ) |
100.0 |
+% | $ | 478.3 | $ | 218.4 | 100.0 | +% | ||||||||||||||||
The Estée Lauder Companies Inc.に帰属する純利益(損失) 普通株1株当たり: |
|||||||||||||||||||||||||||||
ベーシック | $ | .12 | $ | (.09 | ) | 100.0 | +% | $ | 2.42 | $ | 1.11 | 100.0 | +% | ||||||||||||||||
希薄化 | .12 | (.09 | ) | 100.0 | +% | 2.38 | 1.10 | 100.0 | +% | ||||||||||||||||||||
加重平均発行済み普通株式: | |||||||||||||||||||||||||||||
ベーシック | 198.7 | 196.7 | 197.7 | 196.3 | |||||||||||||||||||||||||
希薄化 | 202.5 | 196.7 | 200.7 | 197.7 | |||||||||||||||||||||||||
(A)2月 2009 、当社は長期的な利益成長を達成するための多面的なコスト削減プログラム(以下「プログラム」)の実施を発表した。 当社は、このプログラムにより、今後数会計年度にわたり、関連するリストラクチャリング費用およびその他の特別費用として、税引前で総額350 百万ドルから450 百万ドルが発生すると予想している。 このプログラムには、組織縮小と地域再編が含まれており、これは主に約2,000 名の従業員削減を反映したものである。
2010 構造改革費用および特別費用
2010年 6月月 30日 、当社は組織の縮小、特定機能の再編、不採算事業の整理・撤退、特定サービスの外部委託を目的としたコスト削減策を承認した。 2010年 6月月 30日 に終了した3ヵ月間および12ヵ月間において、同プログラムに関連するリストラ費用として、それぞれ総額17.8 百万ドルおよび48.8 百万ドルが連結損益計算書に計上された。 これらの費用は主に従業員関連費用、資産評価損、契約終了およびその他の撤退費用を反映したものである。
当社は本プログラムの実施に関連して、2010年 6月月 30日 に終了した3ヵ月間および12ヵ月間に、コンサルティング、その他の専門サービス、加速償却に関連するその他の特別費用をそれぞれ3.3 百万ドルおよび12.3 百万ドル計上した。 当社は、2010年 6月月 30日 に終了した3ヵ月間において、予想される返品を反映した2.4 百万ドル(関連売上原価0.3 百万ドル控除後)および不採算事業からの撤退に関連した在庫の評価減2.4 百万ドルを計上した。 2010年 6月月 30日15.7 百万ドルを計上したが、これは予想される返品(関連売上原価 百万ドル控除後)および不採算事業からの撤退に伴う在庫評価損 百万ドルを反映したものである。2.510.4
2010年 6月月 30日 、3ヶ月間および12ヶ月間の営業利益に含まれるリストラクチャリング活動に関連する費用総額は、それぞれ25.6 百万ドルおよび84.7 百万ドルであった。
2009 構造改革費用および特別費用
2009年 6月月 30日同プログラムに関連するリストラ費用として、70.3 百万ドルが計上された。 これらの費用は主に従業員関連費用、資産評価損、契約終了およびその他の撤退費用を反映したものである。 このプログラムの実施に関連して、コンサルティング、その他の専門サービス、加速償却に関連するその他の特別費用が10.1 百万ドル発生した。 その他の特別費用に加え、返品による8.1 百万ドル(関連売上原価1.2 百万ドル控除後)および不採算事業からの撤退に伴う在庫評価損8.0 百万ドルを計上した。 2009年 6月月 30日 、過年度にその他特別費用として計上された過剰未払金に関連する利益3.6 百万ドルを計上した。
2009年 6月月 30日 、12ヵ月間の営業利益に含まれるリストラクチャリング費用総額は91.7 百万ドルであった。
(B)当社は、各報告単位について毎年減損テストを実施している。 さらに当社は、状況の変化や特定の財務指標の結果、中間減損テストを実施することがある。 このようなテストにより、特定の資産の帳簿価額が見積公正価値を上回ると結論付けられることがあり、その結果、減損損失が認識されることになる。
2010 年度第 2 四半期に、当社はオジョン報告単位に関連するのれん代減損費用16.6 百万ドルを計上した。
2009 年度第 4 四半期において、当社はダーフィンのレポーティング・ユニットに関連するのれん代 減損費用として12.5 百万ドル、その他ののれん代減損費用として1.8 百万ドルを計上しました。
(C)2010 、当社はOjonの商標権について6.0 百万ドル、顧客リストについて17.2 百万ドルの減損損失を計上した。 また2010 年度第 2 四半期には、ダーフィン商標に関連する減損費用として5.8 百万ドルを計上しました。
2010 年度第 4 四半期には、主に長期性資産の減損に関連し、2.8 百万ドルの費用を計上した。
2009 年度第3四半期において、当社はダーフィンの商標権に関連する減損費用として12.3 百万ドル、香料のライセンス契約に関連する減損費用として2.3 百万ドルを計上しました。
2009年度第4四半期には、34.2 百万ドルの追加減損費用を計上した。 この費用には、マイケル・コースのフレグランス・ライセンス契約、ディストリビューターとの関係、中核原料技術、オジョンとバンブル・アンド・バンブルの商標、その他の商標に関連する25.7 百万ドルが含まれている。 また、長期性減損費用として8.5 百万ドルを計上した。
現在の経済状況の変動の期間と大きさは依然として不確実であるため、当社は事業への潜在的な影響、および中間および年次の減損テストへの影響を監視・評価し続ける。 従って、のれん、その他の無形資産および/または長期性資産について、将来減損損失を認識する可能性がある。
(D)2010 会計年度第4四半期において、当社は2012 および2013 に満期を迎える総額元本$199.9 百万 のシニア・ノートの現金公開買付けを完了しました。 その結果、当社は税引前費用として27.3 百万ドルを計上した。
_______________
本決算発表には、事業再編活動および債務消滅に関連する費用に関する非GAAPベースの財務指標が一部含まれている。 以下は、特定の連結損益計算書について、リストラクチャリング活動および債務消滅に関連する費用を計上する前後の非 GAAP 財務指標と最も直接的に比較可能な GAAP 指標との調整表である。 当社は、特に非GAAP財務指標を営業成績を評価するために使用しており、この指標は当社の事業遂行および事業観のあり方を表すものである。 経営陣は、特殊な性質を持つ項目や、期ごとに比較できない項目を除外することは、投資家などが2期間の営業成績を比較するのに役立つと考えている。 当社は、非GAAP指標は業績分析に有用であると考えておりますが、GAAPに準拠して作成された連結財務諸表に含まれる表示に取って代わることを意図したものではありません。
当社はグローバルに事業を展開しており、純売上高の大半は米国外で生じている。 従って、為替レートの変動は当社の業績に影響を及ぼす可能性がある。 従って、当社は、米国外の基礎事業の業績を評価するための枠組みを提供するため、為替変動の影響を除いた特定の売上高情報を表示している。 恒常為替レート情報は、為替レートが一定であったと仮定して期間間の業績を比較したものである。 当社は、当期の業績を前期の加重平均為替レートで換算することにより、恒常為替レート情報を算出している。
エステ ローダー カンパニーズ Inc. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
一部の連結損益計算書の返品・返品調整前勘定と返品・返品調整後勘定の調整表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未監査、単位:百万ドル、1株当たりデータおよびパーセンテージを除く) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
四半期
2010年 6月月 30日 |
四半期
2009年 6月月 30日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
既報の通り |
リターンズ 料金 |
前 リターンズ 料金 |
既報の通り |
リターンズ 料金 |
前 リターンズ 料金 |
増減 対先行 前年 返品/手数料 | ||||||||||||||||||||||||||||
売上高 | $ | 1,840.1 | $ | 2.4 | $ | 1,842.5 | $ | 1,682.8 | $ | 8.1 | $ | 1,690.9 | 9.0 | % | ||||||||||||||||||||
売上原価 | 414.3 | (2.1 | ) | 412.2 | 427.1 | (6.8 | ) | 420.3 | ||||||||||||||||||||||||||
売上総利益 | 1,425.8 | 4.5 | 1,430.3 | 1,255.7 | 14.9 | 1,270.6 | 12.6 | % | ||||||||||||||||||||||||||
グロス・マージン | 77.5 | % | 77.6 | % | 74.6 | % | 75.2 | % | ||||||||||||||||||||||||||
営業費用 | 1,382.2 | (21.1 | ) | 1,361.1 | 1,270.4 | (70.2 | ) | 1,200.2 | 13.4 | % | ||||||||||||||||||||||||
営業費用マージン | 75.1 | % | 73.9 | % | 75.5 | % | 71.0 | % | ||||||||||||||||||||||||||
営業利益(損失) | 43.6 | 25.6 | 69.2 | (14.7 | ) | 85.1 | 70.4 | (1.7 | )% | |||||||||||||||||||||||||
営業利益(損失)率 | 2.4 | % | 3.7 | % | (0.9 | )% | 4.2 | % | ||||||||||||||||||||||||||
支払利息 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
消滅 |
27.3 | (27.3 | ) | — | — | — | ||||||||||||||||||||||||||||
法人税等調整額 | (25.3 | ) | 18.6 | (6.7 | ) | (22.5 | ) | 27.9 | 5.4 | |||||||||||||||||||||||||
当社株主に帰属する当期純利益(損失 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスティ ローダー カンパニーズ |
23.9 | 34.3 | 58.2 | (17.9 | ) | 57.2 | 39.3 | 48.1 | % | |||||||||||||||||||||||||
希薄化後帰属当期純利益(損失 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスティ ローダー カンパニーズへ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
普通株式1株当たり |
.12 | .17 | .29 | (.09 | ) | .29 | .20 | 44.2 | % |
エステ ローダー カンパニーズ Inc. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
一部の連結損益計算書の返品・返品調整前勘定と返品・返品調整後勘定の調整表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未監査、単位:百万ドル、1株当たりデータおよびパーセンテージを除く) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
年2010年 6月月 30日 | 年2009年 6月月 30日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
既報の通り |
リターンズ 料金 |
前 リターンズ 料金 |
既報の通り |
リターンズ 料金 |
前 リターンズ 料金 |
増減 対先行 前年 返品/手数料 | ||||||||||||||||||||||||||||
売上高 | $ | 7,795.8 | $ | 15.7 | $ | 7,811.5 | $ | 7,323.8 | $ | 8.1 | $ | 7,331.9 | 6.5 | % | ||||||||||||||||||||
売上原価 | 1,829.4 | (7.9 | ) | 1,821.5 | 1,881.6 | (6.8 | ) | 1,874.8 | ||||||||||||||||||||||||||
売上総利益 | 5,966.4 | 23.6 | 5,990.0 | 5,442.2 | 14.9 | 5,457.1 | 9.8 | % | ||||||||||||||||||||||||||
グロス・マージン | 76.5 | % | 76.7 | % | 74.3 | % | 74.5 | % | ||||||||||||||||||||||||||
営業費用 | 5,176.5 | (61.1 | ) | 5,115.4 | 5,023.8 | (76.8 | ) | 4,947.0 | 3.4 | % | ||||||||||||||||||||||||
営業費用マージン | 66.4 | % | 65.5 | % | 68.6 | % | 67.5 | % | ||||||||||||||||||||||||||
営業利益 | 789.9 | 84.7 | 874.6 | 418.4 | 91.7 | 510.1 | 71.5 | % | ||||||||||||||||||||||||||
営業利益率 | 10.1 | % | 11.2 | % | 5.7 | % | 7.0 | % | ||||||||||||||||||||||||||
支払利息 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
消滅 |
27.3 | (27.3 | ) | — | — | — | ||||||||||||||||||||||||||||
法人税等調整額 | 205.9 | 38.6 | 244.5 | 115.9 | 30.0 | 145.9 | ||||||||||||||||||||||||||||
当社株主に帰属する当期純利益 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
The Estée Lauder Companies Inc. |
478.3 | 73.4 | 551.7 | 218.4 | 61.7 | 280.1 | 97.0 | % | ||||||||||||||||||||||||||
当社株主に帰属する希薄化後純利益 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスティ ローダー カンパニーズ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
普通株式1株当たり |
2.38 | .37 | 2.75 | 1.10 | .31 | 1.42 | 94.0 | % |
エステ ローダー カンパニーズ Inc. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連結業績概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(未監査、単位:百万ドル) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3ヶ月
終了6月 30 |
増減率 | 年
6月 30 |
増減率 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告済み | ローカル | 報告済み | ローカル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010 |
2009 |
基礎 |
通貨 |
2010 |
2009 |
基礎 |
通貨 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
純売上高 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アメリカ大陸 | $ | 803.8 | $ | 774.0 | 3.9 | % | 3.4 | % | $ | 3,442.1 | $ | 3,421.2 | 0.6 | % | 0.2 | % | |||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ、中東、アフリカ | 699.9 | 624.0 | 12.2 | 13.6 | 2,859.3 | 2,611.3 | 9.5 | 8.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
アジア太平洋担当Senior Vice President and General Managerに任命される | 338.8 | 292.9 | 15.7 | 8.5 | 1,510.1 | 1,299.4 | 16.2 | 10.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
小計 | 1,842.5 | 1,690.9 | 9.0 | 8.0 | 7,811.5 | 7,331.9 | 6.5 | 4.8 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
に関連するリターン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リストラ活動 |
(2.4 | ) | (8.1 | ) | (15.7 | ) | (8.1 | ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
合計 | $ | 1,840.1 | $ | 1,682.8 | 9.3 | % | 8.4 | % | $ | 7,795.8 | $ | 7,323.8 | 6.4 | % | 4.7 | % | |||||||||||||||||||||||||||
製品カテゴリー別: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキンケア | $ | 771.2 | $ | 687.8 | 12.1 | % | 10.7 | % | $ | 3,227.1 | $ | 2,886.0 | 11.8 | % | 9.5 | % | |||||||||||||||||||||||||||
メイクアップ | 733.8 | 665.2 | 10.3 | 9.4 | 2,978.2 | 2,830.9 | 5.2 | 3.6 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
フラグランス | 219.1 | 220.4 | (0.6 | ) | (0.2 | ) | 1,136.9 | 1,150.9 | (1.2 | ) | (2.4 | ) | |||||||||||||||||||||||||||||||
ヘアケア | 109.9 | 104.5 | 5.2 | 4.5 | 413.9 | 402.4 | 2.9 | 1.9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 8.5 | 13.0 | (34.6 | ) | (34.6 | ) | 55.4 | 61.7 | (10.2 | ) | (11.3 | ) | |||||||||||||||||||||||||||||||
小計 | 1,842.5 | 1,690.9 | 9.0 | 8.0 | 7,811.5 | 7,331.9 | 6.5 | 4.8 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
に関連するリターン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リストラ活動 |
(2.4 | ) | (8.1 | ) | (15.7 | ) | (8.1 | ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
合計 | $ | 1,840.1 | $ | 1,682.8 | 9.3 | % | 8.4 | % | $ | 7,795.8 | $ | 7,323.8 | 6.4 | % | 4.7 | % | |||||||||||||||||||||||||||
営業利益(損失) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アメリカ大陸 | $ | (31.6 | ) | $ | (9.0 | ) | (100.0 | )+% | $ | 161.5 | $ | 115.2 | 40.2 | % | |||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ、中東、アフリカ | 99.8 | 64.5 | 54.7 | 500.8 | 229.7 | 100.0 | + | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アジア太平洋担当Senior Vice President and General Managerに任命される | 1.0 | 14.9 | (93.3 | ) | 212.3 | 165.2 | 28.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小計 | 69.2 | 70.4 | (1.7 | ) | 874.6 | 510.1 | 71.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連料金 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リストラ活動 |
(25.6 | ) | (85.1 | ) | (84.7 | ) | (91.7 | ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
合計 | $ | 43.6 | $ | (14.7 | ) | 100.0 | +% | $ | 789.9 | $ | 418.4 | 88.8 | % | ||||||||||||||||||||||||||||||
製品カテゴリー別: | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキンケア | $ | 20.1 | $ | 52.5 | (61.7 | )% | $ | 434.3 | $ | 294.1 | 47.7 | % | |||||||||||||||||||||||||||||||
メイクアップ | 82.6 | 53.5 | 54.4 | 416.8 | 279.8 | 49.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フラグランス | (33.7 | ) | (23.8 | ) | (41.6 | ) | 26.3 | (60.8 | ) | 100.0 | + | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘアケア | 1.6 | (9.0 | ) | 100.0 | + | (6.2 | ) | 1.1 | (100.0 | )+ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | (1.4 | ) | (2.8 | ) | 50.0 | 3.4 | (4.1 | ) | 100.0 | + | |||||||||||||||||||||||||||||||||
小計 | 69.2 | 70.4 | (1.7 | ) | 874.6 | 510.1 | 71.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連料金 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リストラ活動 |
(25.6 | ) | (85.1 | ) | (84.7 | ) | (91.7 | ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
合計 | $ | 43.6 | $ | (14.7 | ) | 100.0 | +% | $ | 789.9 | $ | 418.4 | 88.8 | % |
エステ ローダー カンパニーズ Inc. 要約連結貸借対照表 (単位:百万ドル) | |||||||||||||||
6月 30 2010 |
6月 30 2009 |
||||||||||||||
資産 | |||||||||||||||
流動資産 | |||||||||||||||
現金および現金同等物 | $ | 1,120.7 | $ | 864.5 | |||||||||||
売掛金(純額 | 746.2 | 853.3 | |||||||||||||
棚卸資産および販売促進商品(純額 | 826.6 | 795.0 | |||||||||||||
前払費用およびその他の流動資産 |
427.5 |
399.7 |
|||||||||||||
流動資産合計 | 3,121.0 | 2,912.5 | |||||||||||||
有形固定資産(純額 |
1,023.6 | 1,026.7 | |||||||||||||
その他の資産 | 1,191.0 | 1,237.4 | |||||||||||||
総資産 | $ | 5,335.6 | $ | 5,176.6 | |||||||||||
負債および資本 | |||||||||||||||
流動負債 | |||||||||||||||
短期債務 | $ | 23.4 | $ | 33.8 | |||||||||||
未払金 | 425.2 | 329.8 | |||||||||||||
その他の流動負債 | 1,123.6 | 1,095.6 | |||||||||||||
流動負債合計 | 1,572.2 | 1,459.2 | |||||||||||||
固定負債 | |||||||||||||||
長期債務 |
1,205.0 |
1,387.6 | |||||||||||||
その他の固定負債 | 593.0 | 665.8 | |||||||||||||
固定負債合計 | 1,798.0 | 2,053.4 | |||||||||||||
資本合計 | 1,965.4 | 1,664.0 | |||||||||||||
負債および資本合計 | $ | 5,335.6 | $ | 5,176.6 | |||||||||||
キャッシュフローデータを選択する | 年 | ||||||||||||||
(単位:百万ドル) | 6月 30 | ||||||||||||||
2010 |
2009 | ||||||||||||||
営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||||||
純利益 | $ | 482.4 | $ | 226.8 | |||||||||||
減価償却費 | 263.7 | 254.0 | |||||||||||||
繰延税金 | (24.7 | ) | (108.2 | ) | |||||||||||
営業権、その他の無形資産および長期性資産の減損 |
48.4 | 63.1 | |||||||||||||
その他の項目 | 29.5 | 55.6 | |||||||||||||
営業資産および負債の変動: | |||||||||||||||
売掛金の減少(純額 | 79.2 | 103.8 | |||||||||||||
在庫および販促商品の減少(増加)(純額 | (60.8 | ) | 125.7 | ||||||||||||
その他資産の減少(増加)(純額 | 29.3 | (72.2 | ) | ||||||||||||
買掛金およびその他の負債の増加 | 109.7 | 47.4 | |||||||||||||
営業活動によるキャッシュ・フロー | $ | 956.7 | $ | 696.0 | |||||||||||
資本支出 | $ | 270.6 | $ | 279.8 | |||||||||||
長期借入金の返済および償還 | 227.2 | 10.1 | |||||||||||||
自己株式の取得による支出 | 266.7 | 62.6 | |||||||||||||
支払配当金 | 109.1 | 108.4 |
The Estée Lauder Companies Inc.
Investor Relations:
Dennis D'Andrea,212-572-4384
or
Media Relations:
Alexandra Trower、212-572-4430